タッチパネル式自動券売機「TK-1900」導入事例
券売機画面の写真表示でお客様にわかりやすく- さっぽろルーカレーNAGAMIYA 様
売上をネットで管理
さっぽろルーカレーNAGAMIYA
オーナー: 古野 生真 様
店長:林 大資 様今回の導入事例ポイント
- 簡単に券売機の画面を変更。
- コンパクトで移動も簡単。
- 売上をネットで管理。
掲載日:2016年1月29日
事業内容について
北海道産の食材を使い、無添加、無化調で仕上げた体にやさしいルーカレーをご提供!
厳選した道産食材およびスパイスを使用して作り出したカレールーは、ほのかな酸味でサッパリしながらも、しっかりとスパイシーでコクのある、何度食べても飽きのこない味に仕上げました。
導入のきっかけ
元々お客として色々なお店で券売機を利用し、便利だなと思っていました。
そのためお店を開業するときに券売機をネットで探してみました。
その時オフィス24の券売機を見つけ、店舗のメニューごとにカスタマイズして写真をのせることができるという点や、売り上げをネット上で管理できるという点が良いなと思いました。
また、オフィス24さんの営業所も近くにあるので問い合わせてみました。

導入後
券売機を使うと支払い間違いもないし会計にスタッフも必要ないし、作業も早く進められています。
また、自分の裁量で画面のレイアウトを変更できるところもいいですね。
+αの良かったこと
使用し始めて8カ月ほど経ちますが、ハードウエア自体も最新のものでソフトウェアの方も都度アップデートされていくので今後、より期待ができます。
また、コンパクトで移動可能なので簡単にレイアウトを変えられるところもいいですね。
ご来店したお客様の反応
他社のタッチパネル式の券売機と操作性が似ているので問題なく使いこなせています。
商品の写真がはいっているのはわかりやすくていいと思います。
今後の展開
現場の声を聞いて機能に反映していってもらえることを期待しています。
